コンパクトな敷地に愛媛県産大島石の先祖墓を建立。総社市西郡地域墓地

倉敷・総社のお墓・石材専門店として、親子3代、お墓や石材に関するお仕事をさせていただております、大森石材店です。総社市西郡の地域墓地にて、コンパクトな敷地に愛媛県産大島石の先祖墓を建立させていただきました。

 

総社市西郡 地域墓地 新規墓 愛媛県産大島石

 

お墓の建立をご検討のお客様をご紹介いただきました。お父様が亡くなられて、まずは「四十九日の納骨をお願いしたい」というご相談でした。

 

こちらはお墓を建てる場所です。ご親族様で使われている場所で、20数年前にお寺様を含めて行った区画割りの際の図面が当社にあり、そちらで確認してお墓の設計をさせていただくことになりました。お墓作りの時間をゆっくり取るために、まずは須屋(スヤ)でご納骨を行い、その後お墓を建立することになりました。

※須屋(スヤ):四十九日からお墓ができるまでの間、仮に埋葬しておく祠のようなもの。岡山ではよく見られます。

 

完成したお墓です。当社工場で加工した、愛媛県産大島石のお墓です。限られたスペースですが、大きさや形は、奥に見えているご親類様のお墓を参考としています。お墓の向きについては、左側のご本家様のお墓に背中を向けないようにしました。霊記には、亡くなったお父様のご戒名と、生前戒名をもらわれているお母様のご戒名を彫刻しています。

 

使用した大島石はご本家のお墓と同じ石で、特級をお選びいただきました。今回はたまたまお寺様が私の菩提寺でもありますので、お寺様のご意向に沿って、あまり特別なことはなく基本的に控えめに、大島石の美しさが際立つ、丸布団付きでシンプルな造りです。

 

後方は、お隣のお墓との境の石を設けました。塔婆立てはご本家様と同じ石製で、宝珠の柱になっています。

 

お墓の左側面は、ご本家様のお墓に寄せる形で通路をしっかり確保しました。お寺様のご指導で、お墓の棹石背面ではなく上台の側面に、建立年月と建立者の方のお名前を彫刻しています。

 

お客様には、お墓の完成を喜んでいただけました。お母様と息子さん、ご一緒のお墓作りでしたが、お母様はあとを継がれる息子さんにすべて託されていて、まだお若い息子さんもそれに応えて立派にお墓作りを果たされました。とても素晴らしいお墓になり、私どももうれしく思っております。また今回、材料の調達に時間がかかってしまってお待たせすることになってしまったのですが、完成まで快くお待ち下さいましたこと、本当にありがとうございました。お参りされていて、今後何かお困りのことや気になることがございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。末永くよろしくお願いいたします。